ストイックかつワイワイと!登山を楽しもう!!【PEAK】

ゲーム

今回紹介するおすすめのオンライン協力ゲームは『PEAK』だ!
▼ざっと紹介するとこんな感じ

日替わりで変化する山々に挑む、
仲間とワイワイ登頂を目指すクライミングサバイバルゲーム!
直感やアイテムを駆使して山頂への道を開拓しよう!
日替わりで変化する山々には、いろんな秘密がいっぱい!

『PEAK』について

基本情報

タイトルPEAK
ジャンルサバイバル
プレイ人数1~4人(※MODで32人まで)
プラットフォームSteam
発売日2025/6/17
値段880円
想定プレイ時間90分
開発元Team Peak
パブリッシャーAggro Crab, Landfall

▼公式ページはこちら

PEAK on Steam
PEAK is a co-op climbing game where the slightest mistake can spell your doom. Either solo or as a group of lost nature ...

ストーリー

我ら「自然探検隊」!
力を合わせて頑張るぞ!!


◎△$♪×¥●&%#?!◎△$♪×¥●&%#?!

目が覚めると……ここは?

仲間がいれば問題ない!

個性豊かな自然探検隊


山頂に登って助けを呼ぼう!

頂上が遠すぎる…

ゲーム概要・システム

ステータス

  • スタミナを上手く使え!
    →管理するのはスタミナだけ!
    ※ただし、ケガや空腹、暑さや寒さによってスタミナの上限が変化するぞ!
左からスタミナ、重量、空腹、デスペナ
  • 最大4人で遊べる!仲間の手を借りていこう!
    →アイテムの運搬やスタミナの節約、さらには協力して大ジャンプもできる!
     協力がとても大事になってくるぞ!

豊富なアイテムや食べ物

  • ロープやチェーン、ピトンやぺロペロキャンディーといった、様々なクライミング補助アイテム

    メリットもあればデメリットもある…
    使うタイミングが大事!

  • 美味しい食べ物と有毒な食べ物
    →山の知識と経験を手に入れて判別しよう!

変化する山々

  • 登頂を阻むさまざまなバイオーム
    →各バイオームの特徴を覚えて探検しよう!
  • 日替わりで変化する山々
    →同じ山に何度もトライするのもよし!毎日PEAKを楽しめるよ!

最近のアップデートでMESAも追加されたからより一層楽しめるよ☆

『PEAK』を遊んだ感想

総評

登り切った瞬間、思わず興奮したのを今でも覚えてる

「やっと…やっと…登り切った…」

一人でストイックに山登りをしたり、みんなでわいわいハイキングをしたりと楽しめる最高のゲームでした!
最大4人(MODで32人)+ゲーム内VCによって、各々自由に散策して遊ぶのが楽しかった
近くで声が聞こえるから、苦しいのは一人じゃないんだと感じれた(笑)

毎日地形が変わるため、そのたびに山頂へのルートを模索しなければならない…
一歩一歩どこが安全か見定めて、どのアイテムを使って道を切り開いていけるのか…
考えることがたくさんあり、トライ&エラーの繰り返し!

ルート選択の緊張感、登頂したときの達成感がたっぷり味わえる最高の作品でした!

元気な2人と夏バテ中の2人

良い点

  • 日次で変化する山々
    • 1つの山に何度も挑戦し、自分だけの最適なルートを探求できる
    • 次の日になれば新しい山に挑戦できるため、毎日新鮮な気持ちになれる
  • 挑戦すればするほど知識と経験が蓄えられ、クリア時に達成感を得られる
  • 特定の条件を満たすこと(実績)で手に入るバッジを勲章として身に着けられる

不満な点

  • 人数が多くなればなるほど、難易度が上がる
    →食料の数が限られているため、人が増えるほど食料集めが大事になってくる
    ※ただし持ち運べる道具は多くなるので、効率よくアイテムを探せれば簡単にもなりうる
  • 全滅したら最初から…
    →チェックポイントはあるので、死んだ仲間を復活させることが出来る!
     ただし、全滅したら最初からになってしまう…
     そのため手軽に再チャレンジ!とはいかない…

こんな人におすすめ!

  • サバイバル要素とクライミングのスリルを同時に味わいたい人
  • 友達と意気投合してゲームをしたい人
  • リプレイ性を求めている人
  • チャレンジ性を求めている人

日々Steamで旅をする
平均実績解除率66%の探究者
所持ゲーム数は500本以上
マイナーなゲームもかじってます

おぽんをフォローする