化け物から逃れ、とある研究所の謎を解き明かせ!【Emissary Zero】

ゲーム

「Emissary Zero」はどんなゲーム?魅力とおすすめポイントをざっくり紹介!!

▼「Emissary Zero」はこんな感じ!!

とある研究所の調査にやってきた君
たくさんの化け物から逃れ、研究所の謎を解き明かせ!

こんな人におすすめ!

・簡単なホラーを求めている人
・簡単なパズルを求めている人

『』について詳しく紹介!!

基本情報

タイトルEmissary Zero
ジャンルホラー
プレイ人数1~4人
プラットフォームSteam
発売日2025/3/28
値段1000円
想定プレイ時間5時間
開発元Rone Vine
パブリッシャーRone Vine

▼リンク
https://store.steampowered.com/app/3176060/Emissary_Zero/

ゲーム概要・システム

怖い…グロい…キモイ…

多種多様なバケモノがいて驚き甲斐があった
そして、めっちゃ死んだ…

仕様ではあると思うけど、挙動がきもすぎる敵がいて、
目の前から迫ってきた瞬間「あっ(笑)…死んだわ」


探索とパズル

簡単なパズルの数々

難易度は初心者向けだと思う

かわいい長身のお姉さん

ゲームを進めていくと、扉より大きいお姉さんと出会うことに…

ん…?何かを知ってるようだ…

(過去作に出てたので、気になったら遊んでみよう!)

▽エレベーターの影響を受けて髪が逆立つ様子

▽パンツ!!

「Emissary Zero」を遊んでみた評価と感想!

評価レーダーチャート

項目評価コメント
ガチ度化け物がうようよいるぞ
わいわい度どのエリアも楽しく遊べるぞ
チームワーク度結構マップが広いので、協力して探索しよう!
バトル度×一切なし!残念!
トラブル度頑張ればMPKできる
やさしさ度どこもギミックの難易度は簡単。ただし化け物は…
だらだら度だべりながら進められるぞ

感想

総評

ストーリーは、月の研究をしてたら…みたいな雰囲気

化け物の巣窟過ぎて、期待と恐怖が入り混じってた

基本は逃げ隠れし、時には勇気を出して突っ切る
これがいい塩梅で作られており楽しかった

また、先のエリアをチラりと見ることができる場所もあり
そこにいる化け物を見たときに、「今からあそこに行くの!?」となって面白かった

日々Steamで旅をする
平均実績解除率66%の探究者
所持ゲーム数は500本以上
マイナーなゲームもかじってます

おぽんをフォローする